- ビッグローズ前店
こんにちは^^
スタジオピカソビッグローズ前店です。
今回は、婚礼で花嫁さんの着る和装についてお話ししようと思います。
○和装の種類
白無垢 ー室町時代ごろから婚礼に用いられるよ
うになった白無垢は、打掛から掛下、
合わせる帯や小物に至るまですべてを
白で統一した、和の婚礼衣装の中で最
も格式が高い挙式用の衣装の一つ。
色打掛 ー白一色の白無垢に対して、華やかな色
柄美しい色打掛。きものの上に打ちか
けてはおることから打掛と呼ばれ、白
以外を総称して色打掛という。挙式後
の披露宴やお色直しに合う装い。
引き振袖 ー未婚の女性の第一礼装である振袖の
中でも成人式などに着る中振袖より
も格が高い本振袖を、「おはしょり」
をせずに裾を引く「引き振袖」は、
花嫁だけの装い。
今回和装について調べてみましたが、それぞれの着物の良さがあり、全部着てみたくなりました^^
スタジオピカソでは、ブライダルのお写真を撮ることができます。
和装・ウエディングドレス両方着れます!!
お客様の素敵な思い出を、ぜひ、スタジオピカソで残しませんか!?